東京からぴーちゃんが帰ってきた
今日は高校生の頃から今までずっと仲良くしている友人ぴーちゃんが東京から帰省しているとのことで、2年ぶりに会うことができました。
このご時世なので
外+マスク+ソーシャルディスタンスを意識して
公園で会うことに!
この2年の間にぴーちゃんも私も結婚しており、今日はぴーちゃんの旦那さんと初めてのご対面❤️
3人で2時間半くらい話し込みましたw
話の内容のほとんどが仕事の悩み(愚痴)だったかな…
最近は、家と職場の往復ばかりで飲み会もないし、職場以外で同世代の人と話す機会がなかったので、色々な話を聞けて新鮮でした。
あと、悩んでいるのは自分ばかりじゃないんだなと改めて思うことができました。
隣の芝生は青く見えるけど、そうじゃない。
順風満帆の人生を送っているように見える人でも、見えない悩みを抱えていたりする。
ぴーちゃんは私にとって高校生の頃から勉強も運動もできるスーパーガールだったので、人並みに悩んでいる姿がとても意外でした。
こんなスーパーガールでさえ悩むことがあるんだから、私にだってあるはずだよな〜ってなりましたw
自分と価値観が似ている人と話すのはとても楽しいです!
今いる場所で、自分ができることを精一杯頑張っていれば、いつか報われる日が来ると信じて。
まだまだ諦めないぞ!私の人生!
怒りのなぐり書き、夜はうどん屋へ
とても頭にくることがあったので、吐き出しちゃいますw
お見苦しい文章だと思います。気分を害したらごめんなさい。
私の職場は年功序列で、能力がなくても大抵の人が管理職になれます。
所属する部署(N班)には2つのチームがあります。
仮に私が所属するチームがAチーム、もう一つをBチームとします。
上司のKさんはBチーム出身のN係のリーダー(管理職)です。私はAチームで平社員です。
あと約一週間ほどでAチームに所属する後輩が産休に入ります。
しかし、その代替の方がまだ見つかっていません。
それはまあ時期が時期だけにしょうがないかなあと思うのですが、問題は上司Kの態度。
Kは「俺はそっちのチームの仕事よくわからないし、君達で勝手にしてくれ。」
と平気で言います。
仕事を割り振るのは上司の仕事で、代替の方が見つからないならどうするとかいう話を部下にするのが上司の仕事だと思います。
なのに彼は、それを放棄。
N班のリーダーになったのなら、両方のチームがどういう仕事をしているか把握し、勉強することも仕事の一環だと思います。なぜそれをしないのか。
リーダーになって2年目ですよ?
この2年間なにをしていたのでしょうか。
さらに、年度末に大きな仕事があり、その仕事は例年Aチーム4人でやっているのですが、今のままでは3人でしなければなりません。
その代わりを見つけるのも上司の仕事なのに、「俺知らんよ。」とのこと。
は?????????????
なぜこんな無能なやつを管理職にしてんだ?狂っているw
何のための管理職手当??
Bチームから年度末まで人を持ってくるとか、前任に頼むとかしないのでしょうか?
しないなら、自分がその仕事をすればいいのでは?
私に人探しや、仕事をやらせようとしている節があることも腹立たしい。
私は私の担当している仕事だけに専念することをここに宣言します。
年度末の大仕事がうまくいかなくても知ったこちゃない。
責任はリーダーにある。
色々馬鹿らしくなりました。
そんなこんなで怒りがおさまらない私を、見かねた旦那がうどん屋さんに連れて行ってくれました。
えび天うどん
とても美味しかった。
いつもありがとう。
怒るって、エネルギーを使うし、損することも多い。
明日は、怒らないように感情のコントロールに努めます。
豚ひき肉と白菜のあんかけ丼を作ってみた
朝から洗濯機を3回まわして、掃除機をかけて、買い出しにスーパーへ、とバタバタしていたらあっという間にお昼に。
お昼ご飯は
豚ひき肉と白菜のあんかけ丼
レシピはコレ!
優しい味で、美味しかったです。
生姜とごま油の風味が食欲をそそりました。
白菜消費できて嬉しい!
晩ごはんはスシローに行きました。
大トロうめえええええ(T ^ T)
今日は私の大好きなタピオカミルクティーも飲めました♪(たまに売り切れている…)
初めてのトマトカレー
金曜日夜から実家に泊まって、土曜日は弟とお出かけすることに!
まずは母から頼まれた巻きずしを買いに別府へ
幼少の頃から大好きなやつ!
朝早く行かないと売り切れてることもある💦
ランチは大分市の『トマトカレーの店 Ash』さんへ。
何か美味しそうなお店はないかなーと探し歩いていた時に偶然発見したお店です。
まず、外観に惹かれました。
トマトカレー?食べたことないなあ。入ってみよう!
と店内へ。
店内はテーブル席が3つくらいのこじんまりとした感じでした。
私が頼んだのは、期間限定のハンバーグトマトカレー
(宮崎県産チキンのトマトカレーを頼みたかったけど、売り切れていた^^;)
見てください!この野菜の量!!
今まで食べてきた野菜(が入っている)カレーと謳っている商品の中で一番野菜が入っていた気がします。
ハンバーグ美味しい!
ご飯の量が少し多かった。
お店のおばちゃん曰く、女性はご飯少なめでと注文する人も多いそう。
野菜はどれも美味しかったけど、私的には芽キャベツが一番でした!
普通のキャベツの7倍栄養があるらしい。甘くて美味しかった。
あと、このカレーは水も油も使わない無水調理らしい!ヘルシー!!
おばちゃんがめっちゃ話しかけてくれて、温かい気持ちになりました。
帰りに、スタバでホットココアを購入
リフレッシュできた良い休日でした♪
瑞穂ハイランドに行ってきた!!
先日スノボに行ってきました〜
場所は、瑞穂ハイランド(島根県)
晴天に恵まれ、平日だったこともあり、人も少なく快適でした〜
昼ごはんは、尾道ラーメン
雪山価格で1,100円でした!
尾道ラーメン初めて食べました。
出てきた瞬間黒っ!て思ったw
浮いてるのは調べたところ背脂のミンチらしい…
味は、まあまあかなー
尾道ラーメンを食べたことのある友人曰く、味はこういうものらしい。
雪山にあるラーメンにしては美味しい部類ではないかとのことでしたw
晩ごはんは
天下一品のこってりラーメン!
麺ばっかだなっっw
3日後、スキー場に忘れた脚立回収のため再訪w
その際、3日前には売り切れていたスイーツをゲット!
いちご大福とシュークリームをいただきました!
いちご大福はあんが入ってない、いちごダイレクトインスタイルw
味はいちごがジューシーでした!価格は400円!
シュークリームも美味しかった♪